”みんなで創ろう”
災害時の在宅要援護者向け
備蓄品保管ネットワーク

zybic概念図
協助とは…「自助・公助・共助を包括し、社会貢献意識の醸成による参加意識の高い自然人や組織をネットワーク化し、それぞれがもつ有効資源を出し合い、協力して個々の事業目的を達成する働きのこと」です。

お知らせ

                   
2012年3月20日 「災害時の高齢者とその家族のための非常食紹介イベント」のもようを更新しました
2012年3月20日 「高齢者と要援護者のための災害時備えのつどい」のもようを更新しました
2012年2月4〜5日 「災害時の高齢者とその家族のための非常食紹介イベント」を開催いたしました
多数の方のご来場、誠にありがとうございました
2012年2月3日 「高齢者と要援護者のための災害時備えのつどい」を開催いたしました
多数の方のご来場、誠にありがとうございました
2011年11月20日 「市民発!介護なんでも文化祭」に参加いたしました
2011年11月20日 アンケート結果を更新しました
2011年9月25日 江東区ボランティアまつりのもようを更新しました
2011年9月6日 江東区ボランティアまつり(9月10日)に参加しました
2011年8月12日 医療・介護生活産業研究会のCSR部会が立ち上がりました
2011年6月29日 在宅要援護者のための災害時備え活動を始めました