地域の担い手
ごっくんリーダーによる
「食べる力」
推進プロジェクト
H29~R1新宿区協働事業提案制度実施事業(平成29年度~令和元年度の取り組み)
地域の担い手
ごっくんリーダーによる
「食べる力」
推進プロジェクト
H29~R1新宿区協働事業提案制度実施事業(平成29年度~令和元年度の取り組み)
肺炎は高齢者の死亡原因第3位で、年々増加傾向。その大部分は飲みこみが原因による誤嚥性肺炎と言われています。(平成28年時点)
高齢者の食べる機能の変化と摂食嚥下障害
飲み込む筋肉の 筋力低下 |
舌・喉などの動きが 弱く、ゆっくりになる |
飲み込めない
むせる |
---|---|---|
歯が抜ける 咀嚼力低下 |
噛みにくい 口の中に食べ物が残る |
噛めない
食べ物を まとめられない |
唾液減少 | 味がわからない 口が汚れる |
食べ物を
まとめられない |
姿勢変化 | 猫背になって頭を支えるのが大変になる |
飲み込めない
むせる |
脱水・低栄養・窒息・誤嚥性肺炎
特に、口や喉の筋肉をあまり使わず、首や胸のまわりの筋肉の柔軟性が失われると…
食べる機能の衰えを予防し、
兆候に早めに気づいて対応することが大切です。
Index